茨城県の常陸太田市に、西金砂神社はある。72年に1度という大祭礼が何年か前にあり、そのときはニュースでも取り上げられ、尾崎さんもよく覚えていた。
11月1日、600㏄のバイクでツーリングに出かけた。
「若いころはちっちゃいバイクに乗ってたんです。バイクをもう1回買いたいと思ったのは、40歳くらいのときですかね。いま乗ってるのは2台めなんだけど、日常的にはやっぱりクルマなんで、めったに乗らないわけですよ。せいぜい月に一回くらい……」
ある意味、バイクに乗るのは貴重なオフの喜びだと思っている。
「なんとなく、茨城県の北部の山のほうへ行こうと……。行き当たりばったりで走ってるうちに、そう言えば、有名な神社があったと思って」
道路標識を頼りに西金砂山上の神社へ向かった。
快晴のその日、くねった山道が、とても気持ちよかった。
駐車場にバイクを止めた。ウィークデイでひとがおらず息を飲むほど静かだった。
石段をのぼり、社殿に参り、おりてきた。
「また走りながらどこかへ行こうとしてね……スターターボタンを押しても、ぜんぜん」
バイクがまったく反応しない。
ヒューズボックスを調べ、バッテリー端子の接触を確認した。両方とも問題はなかった。
「これは素人じゃ無理だなぁと思って、しばし茫然としてましたよ。すぐにはJAFは思いつかなかった」
しばらくしてからJAF二輪ロードサービスに思い至り、電話してみた。バイクの横に座り、飛行機雲を眺めながら待った。
立石武隊員が運転する二輪車積載車がやってきた。
「シチュエーションがね、ぴったりだったって言うか、いかにも助けにきたって感じで、峠を上がってきたトラックが見えたときはね、いやぁうれしかったですね」
立石隊員はすぐに症状を聞き、あちこち点検して、すぐにバッテリー不良を指摘した。
「隊員さんが、いままでに何回もバッテリーがあがったことないですかって。それで充電したりって経験してますねって言うから、してますよって言ったら、わかりました、バッテリーがダメですって」
すぐに積載車に積みこみ、1時間ほど走り、水戸まで戻る途中のカー用品店に寄った。同型のバッテリーの在庫を確認して、作業終了となり立石隊員は帰っていった。
「自分も年だなって思うのはね、バイクを引っぱり出して乗るのがけっこう億劫だなって。うちの女房にもね、もう売っちゃえばって言われるんですよ。このときも言われました。けど、やっぱりね、もうちょっと持っていたいっていうね。今回ほんとに助かったので、JAFの会員であるうちは安心してどこへでも行けるなっていう感じですかね」
でも尾崎さん、エンジンは頻繁にかけたほうがいいですよ、と、立石隊員からの伝言である。